例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
市貝町農業委員会の委員及び農地利用最適化推進委員の定数を定める条例 | ◆平成28年12月13日 | 条例第25号 |
市貝町農業委員会の委員選任に関する規則 | ◆平成29年1月23日 | 規則第1号 |
市貝町農業委員会委員候補者評価委員会設置要綱 | ◆平成29年1月23日 | 告示第6号 |
市貝町農業委員会の農地利用最適化推進委員選任に関する規則 | ◆平成29年1月23日 | 農業委員会規則第1号 |
市貝町農業委員会農地利用最適化推進委員候補者評価委員会設置要綱 | ◆平成29年1月23日 | 農業委員会告示第2号 |
市貝町農業委員会会議規則 | ◆昭和47年4月28日 | 農業委員会規則第1号 |
市貝町農業委員会事務分掌規則 | ◆昭和57年6月28日 | 農業委員会規則第1号 |
市貝町農業委員会事務専決規程 | ◆昭和57年6月28日 | 農業委員会告示第1号 |
市貝町農業委員会公印規程 | ◆昭和57年6月28日 | 農業委員会告示第2号 |
市貝町農業委員会情報公開条例施行規程 | ◆令和5年3月13日 | 農業委員会訓令第1号 |
|
||
市貝町サシバの里保全創造条例 | ◆令和6年3月12日 | 条例第14号 |
市貝町サシバの里保全創造条例施行規則 | ◆令和6年4月1日 | 規則第10号 |
市貝町農政審議会規則 | ◆昭和52年4月1日 | 規則第11号 |
市貝町希少野生動植物調査研究会設置要綱 | ◆令和3年5月19日 | 告示第56号 |
市貝町農業者トレーニングセンターの設置、管理及び使用料に関する条例 | ◆昭和57年7月10日 | 条例第9号 |
市貝町農業者トレーニングセンターの設置、管理及び使用料に関する条例施行規則 | ◆昭和57年8月13日 | 規則第8号 |
市貝町きら里館の設置、管理及び使用料に関する条例 | ◆平成21年3月18日 | 条例第2号 |
市貝町きら里館の設置、管理及び使用料に関する条例施行規則 | ◆平成21年3月18日 | 規則第2号 |
市貝町芝ざくら交流センター設置及び管理運営に関する条例 | ◆平成17年9月7日 | 条例第17号 |
道の駅サシバの里いちかい設置及び管理に関する条例 | ◆平成26年3月24日 | 条例第1号 |
道の駅サシバの里いちかい設置及び管理に関する条例施行規則 | ◆平成26年3月24日 | 規則第8号 |
市貝町都市農村ふれあい交流事業補助金交付要綱 | ◆令和4年9月26日 | 告示第81号 |
サシバの里ブランド認定制度実施要綱 | ◆平成28年8月23日 | 告示第62号 |
サシバのふるさと特別栽培農産物認証・表示要綱 | ◆令和2年3月26日 | 告示第28号 |
サシバのふるさと特別栽培農産物認証・表示要領 | ◆令和2年3月26日 | 告示第29号 |
日本一サシバが子育てする里山の農業大使設置要綱 | ◆平成29年4月1日 | 告示第38号 |
市貝町サシバの里農業ルネッサンス策定委員会設置要綱 | ◆令和2年1月8日 | 告示第2号 |
市貝町サシバの里保全条例検討委員会設置要綱 | ◆令和4年6月27日 | 告示第63号 |
市貝農業振興地域整備計画連絡調整会議設置要綱 | ◆令和元年5月31日 | 告示第6号 |
市貝町農産物加工所検討委員会設置要綱 | ◆令和5年11月6日 | 告示第109号 |
市貝町地域おこし協力隊設置要綱 | ◆平成27年4月9日 | 告示第26号 |
市貝町地域おこし協力隊活動支援事業費補助金交付要綱 | ◆令和6年5月1日 | 告示第41号 |
市貝町地域おこし協力隊起業支援補助金交付要綱 | ◆令和2年3月19日 | 告示第21号 |
市貝町伊許山水資源確保治山ダム維持管理規程 | ◆平成5年5月10日 | 告示第8号 |
市貝町地籍調査作業規程 | ◆平成30年3月29日 | 訓令第4号 |
市貝町有害鳥獣捕獲等許可取扱要領 | ◆平成27年8月18日 | 告示第51号 |
市貝町個体数調整鳥獣捕獲等許可取扱要領 | ◆平成27年8月18日 | 告示第52号 |
市貝町有害鳥獣捕獲報償金交付要綱 | ◆平成29年9月28日 | 告示第63号 |
市貝町対象鳥獣捕獲等参加証明書交付事務取扱要綱 | ◆令和4年5月30日 | 告示第49号 |
市貝町鳥獣被害対策実施隊設置要綱 | ◆令和元年8月1日 | 告示第18号 |
市貝町狩猟者確保対策事業費補助金交付要綱 | ◆令和6年5月1日 | 告示第45号 |
市貝町イノシシ被害防止対策事業費補助金交付要綱 | ◆平成18年8月1日 | 告示第34号 |
市貝町有害動物用捕獲箱貸出要綱 | ◆令和4年5月30日 | 告示第50号 |
|
||
県営土地改良事業分担金徴収条例 | ◆昭和50年2月6日 | 条例第1号 |
市貝町営土地改良事業負担金徴収条例 | ◆昭和60年3月26日 | 条例第6号 |
市貝町土地改良事業補助条例 | ◆平成7年9月11日 | 条例第17号 |
市貝町土地改良事業補助規則 | ◆平成7年9月11日 | 規則第6号 |
市貝町土地改良事業測量作業規程 | ◆令和4年1月5日 | 告示第2号 |
市貝町特別融資制度推進会議設置要綱 | ◆令和5年9月29日 | 告示第102号 |
市貝町特別融資制度推進会議運営細則 | ◆令和5年9月29日 | 訓令第16号 |
市貝町遊休農地解消対策補助金交付要綱 | ◆平成21年3月26日 | 告示第9号 |
市貝町農業近代化資金等利子補給費補助金交付要綱 | ◆昭和61年12月3日 | 告示第24号 |
市貝町農業団体育成対策事業費補助金交付要綱 | ◆令和6年5月1日 | 告示第38号 |
市貝町人・農地プラン検討会設置要領 | ◆平成24年12月13日 | 告示第60号 |
市貝町農地集積協力金交付要綱 | ◆平成25年8月27日 | 告示第59号 |
市貝町機構集積協力金交付要綱 | ◆平成27年2月24日 | 告示第9号 |
市貝町青年等就農計画審査会運営要領 | ◆平成27年2月19日 | 告示第8号 |
市貝町青年等就農計画認定要領 | ◆平成27年3月4日 | 告示第11号 |
市貝町農業次世代人材投資事業実施要綱 | ◆平成30年5月31日 | 告示第43号 |
市貝町農業後継者支援事業費補助金交付要綱 | ◆令和6年5月1日 | 告示第43号 |
市貝町有機農業実施計画策定委員会設置要綱 | ◆令和4年10月4日 | 告示第83号 |
市貝町有機JAS認定手数料補助金交付要綱 | ◆平成26年12月3日 | 告示第78号 |
市貝町有機農業推進事業費補助金交付要綱 | ◆令和6年4月22日 | 告示第34号 |
市貝町サシバの里生態系保全型農業経営支援交付金交付要綱 | ◆平成28年3月28日 | 告示第30号 |
市貝町化学肥料低減対策等支援事業費補助金交付要綱 | ◆平成29年3月23日 | 告示第22号 |
市貝町振興作物種子等購入費補助金交付要綱 | ◆平成28年4月21日 | 告示第44号 |
市貝町単独農業農村整備事業実施要綱 | ◆令和2年1月9日 | 告示第4号 |
平成27年度雪害町単独補助金交付要綱 | ◆平成28年2月26日 | 告示第8号 |
市貝町野菜・果樹等生産振興支援対策事業費補助金交付要綱 | ◆令和6年5月1日 | 告示第37号 |
施設野菜・梨病害虫防除事業費補助金交付要綱 | ◆平成26年7月9日 | 告示第55号 |
公団営農用地開発事業負担金等徴収条例 | ◆昭和54年12月26日 | 条例第18号 |
市貝町農業集落排水処理施設の管理に関する条例 | ◆平成2年3月20日 | 条例第8号 |
市貝町農業集落排水処理施設の管理に関する条例施行規則 | ◆平成2年3月31日 | 規則第1号 |
市貝町農業集落排水事業受益者分担金徴収条例 | ◆昭和63年3月10日 | 条例第3号 |
市貝町特定農地貸付要綱 | ◆平成24年5月31日 | 告示第29号 |
市貝町市民農園開設整備費補助金交付要綱 | ◆平成24年5月31日 | 告示第30号 |
市貝町農業用廃プラスチック類処理事業補助金交付要綱 | ◆令和3年3月24日 | 告示第27号 |
|
||
市貝町畜産振興地域における飼料基盤整備特別対策事業及び小規模草地改良事業分担金徴収条例 | ◆昭和45年8月12日 | 条例第30号 |
市貝町畜産団体育成対策事業費補助金交付要綱 | ◆令和6年5月1日 | 告示第39号 |
市貝町酪農等経営安定支援対策事業費補助金交付要綱 | ◆令和5年3月31日 | 告示第56号 |
市貝町飼料価格高騰対策支援事業費補助金交付要綱 | ◆令和5年8月10日 | 告示第93号 |
市貝町特定家畜伝染病防疫対策本部設置要綱 | ◆令和3年4月5日 | 告示第43号 |
|
||
市貝町単独林道事業費補助金交付規則 | ◆昭和61年3月31日 | 規則第5号 |
市貝町火入れに関する条例 | ◆昭和59年6月27日 | 条例第12号 |
市貝町林地台帳運用事務取扱要領 | ◆令和3年2月25日 | 告示第29号 |
市貝町クビアカツヤカミキリ被害木伐採推進事業費補助金交付要綱 | ◆令和5年3月31日 | 告示第50号 |
|
||
市貝町中小企業・小規模企業の振興に関する条例 | ◆平成31年3月12日 | 条例第1号 |
市貝町中小企業融資要綱 | ◆平成14年3月25日 | 告示第6号 |
市貝町中小企業融資振興会規約 | ◆平成20年4月1日 | 訓令第5号 |
市貝町中小企業融資振興会審査委員会要綱 | ◆平成20年4月1日 | 訓令第6号 |
市貝町新型コロナウイルス感染症緊急対策資金要綱 | ◆令和2年4月20日 | 告示第46号 |
市貝町伊許山キャンプ場の設置、管理及び使用料に関する条例 | ◆平成5年3月19日 | 条例第2号 |
市貝町伊許山キャンプ場の設置、管理及び使用料に関する条例施行規則 | ◆平成5年3月19日 | 規則第3号 |
市貝町芝ざくら公園設置及び管理運営に関する条例 | ◆平成20年3月19日 | 条例第3号 |
市貝町企業誘致促進条例 | ◆平成23年3月4日 | 条例第5号 |
市貝町企業誘致促進条例施行規則 | ◆平成23年3月4日 | 規則第6号 |
市貝町工場立地法準則条例 | ◆平成28年12月13日 | 条例第24号 |
市貝町創業支援資金要綱 | ◆令和3年3月30日 | 告示第38号 |
市貝町創業・起業支援事業補助金交付要綱 | ◆令和3年10月8日 | 告示第81号 |
サシバの里商標使用規程 | ◆平成23年8月9日 | 告示第48号 |
サシバの里商標使用審査委員会設置要領 | ◆平成23年9月9日 | 告示第58号 |
市貝町通話録音装置等購入費補助金交付要綱 | ◆令和3年3月30日 | 告示第37号 |
市貝町レンタサイクル事業実施要綱 | ◆平成29年3月31日 | 告示第36号 |
内容現在 令和6年12月3日