例規名称 | 制定年月日 | 種別番号 |
---|---|---|
|
||
市貝町課設置条例 | ◆平成8年12月20日 | 条例第12号 |
市貝町事務分掌規則 | ◆平成18年1月19日 | 規則第1号 |
市貝町訴訟等事務処理要領 | ◆平成28年12月1日 | 訓令第5号 |
市貝町顧問弁護士設置規則 | ◆令和3年3月30日 | 規則第8号 |
市貝町参与設置規則 | ◆令和6年4月25日 | 規則第12号 |
市貝町庁議規程 | ◆平成6年5月13日 | 訓令第5号 |
市貝町行政改革推進本部設置要綱 | ◆昭和60年10月7日 | 告示第17号 |
市貝町行政合理化委員会規程 | ◆昭和52年12月20日 | 訓令第4号 |
市貝町行政評価庁内推進会議設置要綱 | ◆平成29年11月1日 | 告示第66号 |
市貝町DX推進本部設置要綱 | ◆令和6年12月3日 | 告示第71号 |
市貝町DXフェロー設置要綱 | ◆令和6年12月3日 | 告示第72号 |
サシバの里づくりプロジェクトチーム設置要綱 | ◆令和元年12月16日 | 訓令第3号 |
市貝町特定事業主行動計画策定検討委員会設置要綱 | ◆平成27年2月24日 | 訓令第2号 |
市貝町用地取得等検討委員会設置要綱 | ◆平成27年9月1日 | 訓令第10号 |
市貝町事務連絡員設置規則 | ◆昭和61年3月26日 | 規則第3号 |
市貝町自治会活動推進事業交付金交付要綱 | ◆平成23年3月29日 | 告示第21号 |
市貝町振興計画進行管理要綱 | ◆昭和46年8月18日 | 訓令第1号 |
市貝町金融危機対策本部設置要領 | ◆平成15年12月4日 | 訓令第11号 |
市貝町庁舎管理規則 | ◆平成9年12月26日 | 規則第34号 |
市貝町町有車管理規程 | ◆昭和52年7月8日 | 訓令第2号 |
市貝町町有バスの使用及び管理に関する規程 | ◆昭和54年1月11日 | 訓令第1号 |
市貝町公用自動車の目的外使用に関する要領 | ◆平成25年12月20日 | 訓令第20号 |
市貝町公用車の貸出しに関する規則 | ◆令和3年1月4日 | 規則第1号 |
市貝町防犯カメラシステムの設置並びに管理及び運用に関する要綱 | ◆令和3年9月10日 | 告示第74号 |
政治倫理の確立のための市貝町長の資産等の公開に関する条例 | ◆平成7年12月15日 | 条例第20号 |
市貝町長の資産等の公開に関する規則 | ◆平成7年12月15日 | 規則第13号 |
市貝町不当要求行為等の防止に関する要綱 | ◆平成15年8月11日 | 訓令第6号 |
市貝町パブリック・コメント制度実施要綱 | ◆平成23年3月29日 | 告示第22号 |
市貝町特定非営利活動促進法施行規則 | ◆平成28年3月31日 | 規則第9号 |
市貝町子育て応援・花王メリーズプレゼント事業実施要綱 | ◆平成28年3月14日 | 告示第15号 |
市貝町移住支援金交付要綱 | ◆令和3年12月28日 | 告示第96号 |
市貝町移住定住促進事業補助金交付要綱 | ◆令和6年3月14日 | 告示第11号 |
市貝町宅地造成支援補助金交付要綱 | ◆令和5年6月12日 | 告示第73号 |
市貝町友好・交流都市団体交流支援補助金交付要綱 | ◆平成30年3月23日 | 告示第12号 |
市貝町小学生宮古島市交流事業補助金交付要綱 | ◆令和元年6月24日 | 告示第11号 |
市貝町コミュニティ助成事業補助金交付要綱 | ◆令和3年5月10日 | 告示第50号 |
市貝町みんなでつづるふる里夢プラン策定事業費補助金交付要綱 | ◆令和4年5月13日 | 告示第40号 |
市貝町バス待合所整備費補助金交付要綱 | ◆令和5年4月14日 | 告示第59号 |
市貝町広報紙の編集及び発行等に関する要綱 | ◆平成29年9月20日 | 告示第62号 |
市貝町広報モニター設置要綱 | ◆平成30年3月22日 | 告示第9号 |
市貝町有料広告掲載要綱 | ◆平成19年11月7日 | 告示第60号 |
内容現在 令和6年12月3日