文字サイズ
小
中
大
背景色
白
青
黒
自動翻訳
EN
中文(繁体)
中文(簡体)
한국어
各課から探す
注目ワード
新型コロナワクチン接種
一般競争入札
家庭ごみ
市貝温泉
トップ
くらし・手続き
防災
住宅
防犯
各種証明・届出
相談
環境・生活
税金
交通
ふるさと応援寄附金
土木
上下水道・生活排水
消費生活
子育て・教育
子育て
学校
生涯学習・スポーツ
福祉・医療
保険・年金
保健・医療
福祉・介護
町政
町の概要
役場の組織
文化財・歴史
町長より皆様へ
公共施設
政策・施策
公募・募集
財務・会計
各種統計情報
選挙
町情報の公表・情報公開
広報・公聴
例規集
町議会
リンク集
職員採用試験
観光
見る・遊ぶ
イベント
温泉施設
しごと・産業
入札・契約
農林業
商工業
ライフイベント・暮らしの情報・各種ご案内
妊娠・出産
子育て
入園・入学
結婚・離婚
就職・退職
転居・転入
おくやみ
住居・生活
避難
病気・けが
ごみ
施設案内
各種申請書
新型コロナウィルスに関する情報
町民の方へ
事業者の方へ
学校に関する情報
各係から探す
ご意見・お問い合わせ
メインコンテンツ
くらし・手続き
防災
住宅
防犯
各種証明・届出
相談
環境・生活
税金
交通
ふるさと応援寄附金
土木
上下水道・生活排水
消費生活
子育て・教育
子育て
学校
生涯学習・スポーツ
福祉・医療
保険・年金
保健・医療
福祉・介護
町政
町の概要
役場の組織
文化財・歴史
町長より皆様へ
公共施設
政策・施策
公募・募集
財務・会計
各種統計情報
選挙
町情報の公表・情報公開
広報・公聴
例規集
町議会
リンク集
職員採用試験
観光
見る・遊ぶ
イベント
温泉施設
しごと・産業
入札・契約
農林業
商工業
サイトマップ
組織から探す
お問い合わせ
サイトの現在位置
トップ
⇒
福祉・医療
⇒
福祉・介護
⇒
福祉に関する「どうしよう」は総合相談支援センター(Iネット市貝)へ
⇒
総合相談支援センター(Iネット市貝)の取組はこちら
更新日
2022年3月22日 更新
印刷用ページを開く
Tweet
シェア
総合相談支援センター(Iネット市貝)の取組はこちら
総合相談支援センターが行っている、地域で安心して暮らしていくための取り組みを紹介します。
このようなことで悩んでいませんか?
◎ご本人
仕事から離れて時間が経ってしまい、どうしたらよいか。
親に経済的に世話になってしまい、申し訳ないと思っているが動けない。
働きたいけど自分の身体状況にあった職場が見つからないような気がして時間だけが過ぎていく。
職場で嫌な思いをして対人関係が怖くなってしまい、しばらくの間、仕事に就けていない。
一人で過ごすのは辛いし寂しい。一人で考えても結論が見えてこない。
◎
ご家族
息子と二人暮らしだが、親の年金だけでの暮らしは正直苦しい。
親亡き後の息子の生活や収入が心配。市貝町は車がないと買い物も大変になってしまう。
年齢的にパートがいつまで続けられるか分からない。働いていない妹の年金の受給はまだ先。先のことを考えると不安になってしまう。
学校に行けていない我が子に学校に行ってほしいという気持ちが出てしまう。大切な我が子をなかなか上手く受け止められない。
⇩
一緒に考えることで見えてくることもあります。
市貝町総合相談支援センター(Iネット市貝)
へぜひご相談ください
。
町では
ポラリス★とちぎ出張相談会
を開催しております。こちらもご利用ください。
開催日程
令和6年
5月16日(木)
○時間帯
① 13:00~
② 14:30~
○相談時間
日2組 各1時間
相談をご希望の方は電話またはメールにてお申し込みください。
市貝町総合相談支援センター(Iネット市貝)
申し込み先 ☎0285-81-3295
✉sougou01@town.ichikai.tochigi.jp
(受付時間 月~金 9:00~17:00祝日を除く)
7月18日(木)
9月19日(木)
11月21日(木)
令和7年
1月16日(木)
3月12日(水)
関連の相談窓口はこちら
●
ポラリス★とちぎ
困難を有する方の自立をサポートする機関です。
●
KHJとちぎベリー会
家族会
町の便利帳
市貝町の企業に協力をいただき、2020年度版「いちなび」を作成しました。企業独自のサービスや商品について掲載しています。「外出するのが大変」「家のちょっとしたことを手伝ってもらいたい」等といった際にご利用ください。
「いちなび」
市貝町の暮らし応援ガイド
「いちなび」への掲載協力をいただける企業の方、市貝町総合相談支援センターにご連絡ください。
TEL:0285-81-3295
FAX:0285-68-3553
mail:sougou01@town.ichikai.tochigi.jp
地域見守りネットワーク事業
地域見守りネットワーク事業は、地域住民の日常生活における異変や問題を早期に発見し、できるだけ早い段階で必要な支援を提供できるよう、地域の企業や団体の方などに協力をいただき、日常業務の中で見守りを行っています。
○
地域見守りネットワーク協力機関一覧
(令和3年5月6日時点)
協力をいただける事業者、団体の方は市貝町地域包括支援センターにお問い合わせください。
TEL 0285-68-1132
FAX 0285-68-3553
訪問調査(アウトリーチ)
総合相談支援センターに来ることが難しい方、近所の心配な世帯などへ相談員が訪問してお話を伺い、困っていることの解決に向けて支援に繋げていきます。
権利を守る支援
「消費者被害への対応」や「虐待の相談」、判断能力が不十分で金銭管理や法律上の手続き、契約などに不安がある方について、本人が不利益を受けないよう権利を守る制度の「成年後見制度」の手続きについての支援を行っています。
認知症予防に関しての活動
○認知所サポーター養成講座
認知症について正しく理解し、見守りや傾聴、認知症カフェの企画、参加等の活動に協力していただける「認知症サポーター」を養成しています。
○認知症初期集中支援チーム
医療や介護につながっていない、あるいは中断している認知症の方に対し、自宅訪問などを行いながら医療・介護につなぎ、在宅での生活を続けられるように支援する多職種チームです。
○認知症地域支援推進員
医療機関や介護サービス、地域の支援機関との連携を図る支援や、認知症の方やその家族からの相談などを行います。
介護予防に関しての活動
○介護予防運動教室
簡単な運動を通してご自身の筋力維持や、地域の通いの場として開催しています。
○口腔予防教室
「食べる喜びは生きる喜び」をモットーに噛み方・歯磨き・口の体操や高齢期の食事説明などを行っています。健康な歯を維持することで、認知症予防や免疫力向上にもつながります。
認知症予防、介護予防に関する相談は市貝町地域包括支援センターまでお問い合わせください。
TEL 0285-68-1132
FAX 0285-68-3553
福祉・介護に関する情報はこちらからもご覧になれます。
市貝町社会福祉協議会でも様々な取り組みをしています。
詳しくはこちらから⇒外部リンク
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
総合相談支援センター・地域包括支援センター
住所:321-3423 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1720番地1(保健福祉センター内)
TEL:0285-81-3295
FAX:0285-68-3553
E-Mail:
こちらから