相談内容に応じて下記の相談員が一緒に考え、適切な関係機関まで寄り添ってつなぎます。
○相談支援包括化推進員(精神保健福祉士・社会福祉士)
何にお困りなのかをお聞きしながら、困りごとの整理をし、問題解決までの流れを一緒に考え、様々な制度やサービスの調整、専門機関への橋渡しを行います。
○スクールソーシャルワーカー
子どもを取り巻く家庭内の課題について、子どもに寄り添いながら保護者や学校、必要な支援機関などと一緒に考えていきます。
高齢者が住みなれた地域で暮らしていけるように、高齢者の健康維持や保健・福祉・医療の向上、安定した生活のために支援をしていきます。
ご相談いただいた内容の秘密は厳守し、情報提供にあたっては関係者以外に漏れることのないように注意を払います。