文字サイズ
小
中
大
背景色
白
青
黒
自動翻訳
EN
中文(繁体)
中文(簡体)
한국어
各課から探す
注目ワード
新型コロナワクチン接種
一般競争入札
家庭ごみ
市貝温泉
トップ
くらし・手続き
防災
上下水道・生活排水
ふるさと応援寄附金
税金
住宅
相談
各種証明・届出
消費生活
環境・生活
交通
土木
防犯
観光
見る・遊ぶ
イベント
温泉施設
町政
町の概要
町長より皆様へ
財務・会計
広報・公聴
例規集
町情報の公表・情報公開
政策・施策
リンク集
公募・募集
公共施設
文化財・歴史
選挙
町議会
各種統計情報
役場の組織
職員採用試験
新型コロナウィルスに関する情報
町民の方へ
事業者の方へ
学校に関する情報
ライフイベント・暮らしの情報・各種ご案内
妊娠・出産
子育て
入園・入学
就職・退職
結婚・離婚
転居・転入
住居・生活
病気・けが
おくやみ
避難
ごみ
施設案内
各種申請書
子育て・教育
生涯学習・スポーツ
子育て
学校
福祉・医療
保健・医療
保険・年金
福祉・介護
しごと・産業
入札・契約
農林業
商工業
各係から探す
ご意見・お問い合わせ
メインコンテンツ
くらし・手続き
防災
上下水道・生活排水
ふるさと応援寄附金
税金
住宅
相談
各種証明・届出
消費生活
環境・生活
交通
土木
防犯
観光
見る・遊ぶ
イベント
温泉施設
町政
町の概要
町長より皆様へ
財務・会計
広報・公聴
例規集
町情報の公表・情報公開
政策・施策
リンク集
公募・募集
公共施設
文化財・歴史
選挙
町議会
各種統計情報
役場の組織
職員採用試験
子育て・教育
生涯学習・スポーツ
子育て
学校
福祉・医療
保健・医療
保険・年金
福祉・介護
しごと・産業
入札・契約
農林業
商工業
サイトマップ
組織から探す
お問い合わせ
サイトの現在位置
トップ
⇒
町政
⇒
町議会
⇒
市貝町議会 定例会・臨時会の日程
⇒
令和7年3月一般質問通告一覧表
更新日
2025年2月18日 更新
印刷用ページを開く
Tweet
シェア
令和7年3月一般質問通告一覧表
令和7年3月4日(火)
順序
議席
議 員 名
質 問 事 項
1
2
山 口 幸 佑
1. 子ども会の現状と今後について
2. 地域公共交通の今後について
3. 要望書への対応について
2
5
石 井 豊
1. 食品ロス削減と生ごみ減量化への取り組みについて
2. 町道のデジタル化と路面標示維持管理について
3. 町道山ノ台グミノ木線及び町道地名部線道路改良事業について
3
6
豊 田 功
1. 入野家住宅景観維持を願う
2. 不登校ゼロを目ざして
3. 生ごみの取り扱いを考えて・・・
4
7
園 部 弘 子
1. 令和7年度の予算編成について
2. 小・中学校の体育館の体育館へのエアコン設置について
3. 帯状疱疹の予防接種の助成について
5
13
山 川 英 男
1. 土地改良事業事業の現状と今後の推進計画を伺う
2. 有機栽培の現状と今後の推進計画を伺う
令和7年3月5日(水)
順序
議席
議 員 名
質 問 事 項
1
1
髙 橋 政 則
1. 文化財の保存や利活用の現状を伺う
2. 夏の暑さ対策で住民の命を守るために
3. 高齢者の補聴器購入時の助成拡充を求めます
2
11
髙 徳 義 男
1. 予算編成に伴なう各補助金のあり方について
2. 小学生宮古島市交流事業について
3. 主権者教育について
3
10
小 塙 斉
1. 防犯灯および街路灯と防犯カメラの設置について
2. 消防団の団員確保とマニュアル作成について
3. 地域おこし協力隊の定住促進を
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
議会事務局
住所:321-3493 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1280番地
TEL:0285-68-1115
FAX:0285-68-3401
E-Mail:
こちらから