メインコンテンツ
サイトの現在位置
2025年10月15日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
ICHIKAI秋まつりmv

今年の秋は、市貝町役場周辺が熱気に包まれます!

11月22日(土)に開催される『ICHIKAI秋まつり』は、花火大会と町民祭がひとつになった特別なイベントです。
昼間は、力強い太鼓の響きと心躍るステージパフォーマンス、地域産業の紹介、そしておいしい香りが漂うたくさんの屋台が、会場を賑やかに彩ります。

そして夜には、秋の夜空を彩る色とりどりの花火が、きっと忘れられない感動を届けてくれるでしょう。
皆さんが心ゆくまで楽しめる、最高の1日をぜひお楽しみください。

イベントの日程・会場


令和7年11月22日(土)
会場:市貝町役場周辺特設会場

   〒321-3493 栃木県芳賀郡市貝町市塙1280

会場図

開催内容(予定)


【昼の部】
内容 場所 開催時間
町民祭 町民祭エリア(さわやか広場) 9:00~13:00
JAまつり JA市貝支店 9:00~13:00
道の駅イベント 道の駅サシバの里いちかい 13:00~18:00

13:00~16:00 さわやか広場はテント撤去につき進入禁止
※場所取りは、16:00以降でお願いいたします。
※テントやタープの設置は禁止とさせていただきます。

【夜の部】
内容 場所 開催時間
花火打上 観覧場所(さわやか広場) 18:00~19:00

【よくある質問】

町民祭会場図

~現在調整中です~

タイムスケジュール・プログラム


~現在準備中です~


お礼

大型駐車場アクセス(1100台)


①【大型駐車場】市貝町中央公民館(1,100台)
★こちらの駐車場より会場まで10~20分間隔でシャトルバス運行



周辺の交通規制について
⚠大型駐車場(中央公民館)入口は8:00~22:00まで一方通行となりますのでご注意ください。
交通規制②

⚠8:00~21:00まで居住者と関係者のみが通行可能となりますのでご注意ください。
交通規制①

その他臨時駐車場アクセス


②サシバの里いちかい大型駐車場(100台)



③役場駐車場(10台)
★障害者専用駐車場



④認定こども園市貝たいよう幼稚園(40台)



⑤JAはが野市貝支店(30台)
★駐車場の開放は16:00以降

シャトルバス時刻表


~現在準備中です~

花火観賞のマナー

  • 路上駐車禁止の標識

    路上駐車は固くお断りします

    路上駐車は、緊急車両等の通行やスムーズな交通の妨げになりますので、固くお断りします。

  • 禁煙マーク

    会場は禁煙です

    受動喫煙防止および雑踏内の事故防止のため会場内は禁煙となっております。もちろん歩きたばこや、たばこのポイ捨ては禁止です。

  • テントやタープの設置禁止マーク

    テントやタープの設置は禁止です

    後ろの人の目線を妨げたり、緊急・避難時の妨げになったりしますので、背の高いイスやテーブル(地上高30cm以上のイス・テーブル)、パラソルテントやタープなどを設置しないでください。

  • 火気厳禁マーク

    火気は厳禁です

    会場での火気使用は厳禁です(バーベキューや手持ち花火などは行わないでください。)

  • ドローン持ち込み禁止マーク

    ドローン等の持ち込みは禁止です

    ラジコンヘリ、ドローンなど小型無人飛行機の会場内への持ち込みや飛行は禁止します。

  • 立ち入り禁止マーク

    立入禁止区域には絶対に入らないでください

    花火の打ち上げ場所付近の立ち入り禁止区域は危険です。絶対に入らないでください。

  • 場所取り禁止マーク

    駐車場での場所取りは禁止です

    駐車場での場所取りを禁止させていただきます。また、通路上などで場所取りを行うことも禁止いたします。

  • ペット連れ禁止マーク

    ペットを連れてのご来場はご遠慮ください

    観覧者の中には動物が苦手な方もいます。また、花火の轟音はペット自身の負担になり、思わぬ事故や観覧者同士のトラブルにつながりますので、ご理解をお願いします。ただし、盲導犬や介助犬の同伴は可能です。

ボランティア募集


夜空を彩る美しい花火、感動の後、会場にはたくさんの花火の殻がたくさん残ってしまいます。
そこで清掃ボランティアにご協力いただける方を募集いたします。
【募集詳細】
募集人数: 50名
活動内容:花火の燃えカス拾い・まつり会場のゴミ拾い

開催日時: 2025年11月23日(日)
活動時間: 8:00〜10:00
場所: 市貝町役場周辺
受付: 市貝町役場 さわやか広場


【参加に関する注意事項】

参加条件: 小学生以下の方は保護者等と一緒にご参加ください 。

決行/順延: 小雨決行です(各自雨具の準備をお願いします) 。
※花火の打ち上げが荒天のため順延になった場合、清掃活動も順延となります 。その際は、メールや防災無線等でお知らせいたします。

用意されるもの: 軍手、飲み物 、トング(数に限りがあるため、お持ちの方はご持参にご協力ください)

各自持参するもの: タオル 、帽子 、雨具など


申込方法:Googleフォーム
もしくは、お気軽にお電話ください。
申込期限: 11月13日(木)







おそうじ隊バナー

ウォーカープラスバナー

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
産業振興課商工観光係
住所:321-3493 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1280番地
TEL:0285-68-1118
FAX:0285-68-1167