メインコンテンツ
サイトの現在位置
2025年7月7日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
市貝町こども家庭センター
令和7年4月1日から「こども家庭センター」を設置しました。

こども家庭センターとは

すべての妊産婦・こども・子育て世帯を対象に、妊産婦さんや乳幼児の保護者の方の相談に対応する「子育て世代包括支援センター」と、様々な心配事を抱えたご家庭の相談に対応する「子ども家庭総合支援拠点」の機能を合わせ、一体的な相談や支援を行う総合相談窓口です。
妊娠から子育てまでの切れ目のない支援により、安心して子どもを産み育てることのできる町を目指します。

どんなことが相談できるのか

各種手当の手続きをはじめ、妊娠・出産・子育てに関すること全般、こどもの成長発達、家庭の問題など。
安心して子育てができるよう、様々なサービスがあります。ひとりで悩まずにご相談ください。

・窓口は2か所あります。どちらの窓口に相談しても、こども家庭センターの職員が一体的に支援を行います。
・その他の支援については、相談の内容に応じ、情報の提供、手続きの案内、適切なサービス、支援機関などにつなぎます。
・新たに合同ケース会議やサポートプランを相談者と一緒に作成し、それらに基づき支援します。

子育て支援に関する制度のご案内は子育て支援ガイドブック(リンク)をご覧ください。

PDFファイルはこちら
こども家庭センターチラシ
ファイルサイズ:326KB
Adobe Readerを入手する
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
町民くらし課健康づくり係
住所:321-3493 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1280番地
TEL:0285-68-1133
FAX:0285-68-4671