メインコンテンツ
サイトの現在位置
2024年11月26日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
元気づくり会で地域を元気に!

元気づくり会とは?

 元気づくり会とは、歩いて行ける身近な集会所等に集まり、参加者同士が交流を楽しみながら身体を動かす活動です。
 市貝町では、平成28年から開始し、令和6年11月現在19か所に元気づくり会が広がっています。

元気づくり会の内容

 誰でも自分の身体とその日の調子に合わせて無理なく楽しめる動きになっています。
〇内容  週2回 1回90分
 準備運動
 3種の神技(軽い筋肉トレーニング)
 楽しむ動き(ラジオ体操、リズム体操、風船バレー、タスポニー等)
 整理運動
 ストレッチ

各コースについて

〇集会所コース
 各集会所で元気づくりの活動を6か月間コーディネーターと楽しむコースです。

〇リーダーコース
 集会所コース終了後、参加者が互いに協力しながら継続していくコースです。
ハイキング画像1 ハイキング画像2

〇元気交流館コース
 体育館などの大きなスペースを使って、他の元気づくり会の参加者と交流しながら楽しむコースです。
ハイキング画像1 ハイキング画像2

〇リフレッシュコース
 町営バスを使用し、外出先で元気づくりやウォーキングを楽しむコースです。
ハイキング画像1 ハイキング画像2

〇情報交換会
 各地区から参加者が集まり、お互いの活動についての情報交換を行います。
ハイキング画像1 
                 

新規地区募集中!

「元気づくり会に興味がある」、「詳しく聞いてみたい」などのご希望がありましたら、下記までお気軽にご連絡ください。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
町民くらし課健康づくり係
住所:321-3493 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1280番地
TEL:0285-68-1133
FAX:0285-68-4671