メインコンテンツ
サイトの現在位置
2025年3月3日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
市貝町学校規模適正化等検討委員会資料の公表について
 市貝町学校規模適正化等検討委員会は、学校施設の老朽化や児童及び生徒の減少の伴う教育環境の整備及び学校教育の充実を目的として、市貝町立小学校及び中学校の将来を展望したありかたについて検討し、適正な規模及び配置に関する基本的な考え方を教育委員会に対し、提言することを目的としています。

第1回市貝町学校規模適正化検討委員会※会議は終了しました。

令和6年7月25日(木)に開催した委員会の会議資料等を、以下のとおり公表します。

1.名簿 
2.次第 
3.会議資料 
4.議事録
 

第2回市貝町学校規模適正化検討委員会※会議は終了しました。

令和6年10月21日(月)に開催した委員会の会議資料等を、以下のとおり公表します。

1.名簿
2.次第
3.参考資料
4.議事録

◎会議の様子
  

第3回市貝町学校規模適正化検討委員会※会議は終了しました。

令和6年11月25日(月)に開催した委員会の会議資料等を、以下のとおり公表します。

1.名簿
2.次第
3.第1回、第2回の熟議を ベースとした提言書(案)
4.議事録

◎会議の様子
  

第4回市貝町学校規模適正化検討委員会※会議は終了しました。

令和7年2月5日(水)に開催した委員会の会議資料等を、以下のとおり公表します。

1.名簿
2.次第
3.答申(案)
4.議事録

教育委員会への答申について

市貝町学校規模適正化等検討委員会では、全4回の会議を経て答申書をまとめ、令和7年2月27日(木)、佐藤委員長より小森教育長へ答申書が提出されました。
答申書の内容はこちらになります。


小森教育長(左)へ答申書を渡す佐藤委員長

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
こども未来課学校教育係
住所:321-3493 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1280番地
TEL:0285-68-1119
FAX:0285-68-1172