メインコンテンツ
サイトの現在位置
2018年3月29日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
芳賀地区自立支援協議会について
地域の関係者が集まり、個別の相談支援の事例を通じて明らかになった地域の課題を共有し、その課題を踏まえて、地域のサービス基盤の整備を着実に進めていく役割を担っています。芳賀管内の障害者福祉事業所、保健医療関係者、障害者当事者、障害福祉関係機関等で組織され、真岡市、益子町、茂木町、市貝町、芳賀町の1市4町で共同運営しています。

協議会の協議事項

協議会では、次のことを協議しています。

障害者の相談支援体制に関すること
障害者の地域生活支援体制(就労支援体制を含む)に関すること
困難事例への対応のあり方に関すること
地域の関係機関のネットワーク構築等に関すること
地域の社会資源の開発及び改善に関すること
障害者の権利擁護等に関すること

専門部会

協議会では、協議事項を検討するため、次の専門部会を設け協議を行っています。

就労支援部会

就労支援部会では、障害者の就労支援に関する検討、協議を行っています。
 
芳賀地区の障害福祉サービス事業所が製作する物品や提供する役務についてのカタログを作成しました。

すこやか発達部会

すこやか発達部会では、児童の発達障害等の支援に関する検討、協議を行っています。

相談支援部会

相談支援部会では、芳賀地区の相談支援体制の充実強化、地域課題の整理、課題解決のための対応策に関する検討、協議を行っています。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
長寿福祉課福祉係
住所:321-3493 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1280番地
TEL:0285-68-1113
FAX:0285-68-4671