メインコンテンツ
サイトの現在位置
2012年12月28日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
鱈の唐揚げ野菜あんかけ
鱈の唐揚げ野菜あんかけの写真

材料(2人分)

まだら 生・・2切れ
食塩・・少々
片栗粉・・大さじ2弱
油・・適量
たけのこ・・ 1/5個(60g)
たまねぎ・・1/10個(20g)
にんじん・・1/10本(20g) 
さやえんどう・・6枚(18g)
こいくちしょうゆ・・大さじ1弱
みりん・・小さじ1・1/3
片栗粉 ・・小さじ1
上白糖・・小さじ1・1/3
だし汁・・ 1カップ

【作り方】

①塩をふった鱈(半切り)は、片栗粉をつけて揚げる。
②だし汁に、せん切りにした人参、たけのこ、玉ねぎを入れ、沸騰したら砂糖、みりん、しょうゆを加え、人参に火が通るまで煮る。
③せん切りにした絹さやを加え、水溶き片栗粉でとろみをつける。
※水溶き片栗粉であんを作るときは、必ずだし汁が沸騰してから、水によく溶いた片栗粉をゆっくり加え、すばやくかき混ぜるとだまにならない。
④皿にのせた①の上に、③をかける。

<食改さんのおすすめポイント>

・野菜の入ったあんかけで彩りも栄養もアップします。
・あんは、スープにしても美味しいです。

<1人分栄養価>

●202kcal
●塩分1.6g

所要時間:20分

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
町民くらし課健康づくり係
住所:321-3493 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1280番地
TEL:0285-68-1133
FAX:0285-68-4671