メインコンテンツ
サイトの現在位置
2012年9月10日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
鶏肉のトマト煮
鶏肉のトマト煮の写真

材料(4人分)

鶏もも肉 ・・240g
にんにく・・8g(1/2かけ)
たまねぎ・・200g
完熟トマト(水煮缶でも可)・・200g
グリーンアスパラガス・・120g

☆ローリエ・・1枚
☆塩・・小さじ1
☆湯・・大さじ4
☆こしょう・・少々

【作り方】

①鶏肉は、ぶつ切りにする。
②にんにく、玉ねぎはみじん切りにする。
③トマトは皮と種を除いて粗みじん切りにする。
④アスパラガスはさっとゆで、茎を半分に割り、長さを半分に切る。
⑤鍋に油を熱し、②のにんにくと玉ねぎを炒め、しんなりしたら①の鶏肉を加えて炒める。
鶏肉の色が変わったら、☆の調味料と湯、③のトマトを加えときどき混ぜながら5~6分煮る。
⑥器に盛り、④のアスパラガスを添える。

<1人分栄養価>

●180kcal
●タンパク質13,5g
●脂質9,8g
●塩分1,5g

<管理栄養士の一口メモ>

~トマトのお話~
トマトの赤い色はリコピンという色素によるもの。一般的に赤色が濃いものの方がたくさん含まれています。リコピンには強力な抗酸化作用があり、老化防止や生活習慣病の防止にも効果的です。
手軽にトマトジュースを飲む、というのもいいのですが、トマトジュースには塩分などが含まれていることも…。塩分などの表示にも注意して、飲み過ぎには注意しましょう。

本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
町民くらし課健康づくり係
住所:321-3493 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1280番地
TEL:0285-68-1133
FAX:0285-68-4671