メインコンテンツ
サイトの現在位置
2025年4月10日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
出前健康アップ教室
保健師・管理栄養士が自治会の公民館に出向いて、もしくは保健福祉センターで健康教室を行います。

 栃木県の県東地区は、全国の中でもトップクラスに脳卒中の死亡率が高いといわれています。また、市貝町は脳卒中の原因となる高コレステロール、高血糖の人の割合が高く、運動不足や不眠の方が多い地域です。
皆さんが病気に負けず健康で幸せな人生を送るために一緒に健康について考えていきたいと思っています。
皆さまお誘い合わせの上、ふるってお申し込みください。

対象者

●町内に住所のある方
*自治会ごとでのお申し込みになります。
 

教室および内容

教 室 名 内    容
高血圧予防講座
・血圧測定
・高血圧を予防するための食生活
糖尿病予防講座
・糖尿病とは
・糖尿病の合併症について
・糖尿病予防のための生活習慣
脳卒中予防講座
・脳卒中とは
・脳卒中になるとどんな症状が出るのか
・脳卒中予防のための生活習慣
フレイル予防講座
・認知症ってどんな病気?
・認知症チェック、頭の体操
・認知症予防の食事
認知症予防講座
・糖尿病ってどんな病気?
・糖尿病の合併症について
・糖尿病を予防する食事
防災講座 ・災害に備えた物品について
・災害時の対応
元気づくり体験講座 ・元気づくりを体験
*上記7つの講座の中から、希望する講座を一つ選んでお申込みください。
*時間はいずれも1時間程度となります。
*講座を行う場所は、お申し込みいただいた自治会の公民館もしくは保健福祉センターになります。
 

お申し込み方法・受付期限

●曜日および時間帯
 月曜日~金曜日
 ① 9:00~10:00
 ②10:00~11:00
 ③14:00~15:00
 ④15:00~16:00
●都合が良い日時を自治会でいくつか出したうえで、町民くらし課健康づくり係(0285-68-1133)にお申し込みください。

PDFファイルはこちら
出前健康アップ教室申込書
ファイルサイズ:68KB
Adobe Readerを入手する
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
町民くらし課健康づくり係
住所:321-3493 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1280番地
TEL:0285-68-1133
FAX:0285-68-4671