メインコンテンツ
サイトの現在位置
2025年3月31日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
地域計画の作成・公表について

「地域計画」について

高齢化や人口減少の進行に伴い、耕作放棄地が拡大するなど、地域の農地が適切に利用されなくなることが懸念され、農地が利用されやすくなるよう農地の集約化等に向けた取り組みを加速化することが、全国的な課題となっています。
このため、農業経営基盤強化促進法等が一部改正(令和5年4月1日施行)され、これまでの「人・農地プラン」を法定化し、地域での話し合いにより目指すべき将来の農地の受け手を幅広く確保しつつ、農地バンクを活用した農地の集約化等を進めるため、将来の農地利用の姿を明確化した「地域計画」を策定しております。

人・農地プランから地域計画へ(農林水産省HP)(外部サイト)(外部リンク)

「地域計画」の公表

農業経営基盤強化促進法第19条第1項の規定により、地域計画を定めたので同法第19条第8項の規定により公告いたしましたので、以下のとおり地域計画を公表いたします。

地域計画を作成した地区

(1)中部地区
(2)上根地区
(3)赤羽地区
(4)多田羅地区
(5)椎谷地区
(6)文谷地区
(7)田野辺地区
(8)杉山・大谷津地区
(9)続谷地区
(10)刈生田地区
(11)羽仏地区
(12)塩田・見上・竹内地区

PDFファイルはこちら
【中部地区】(PDF)
ファイルサイズ:324KB
【上根地区】(PDF)
ファイルサイズ:250KB
【赤羽地区】(PDF)
ファイルサイズ:343KB
【多田羅地区】(PDF)
ファイルサイズ:250KB
【椎谷地区】(PDF)
ファイルサイズ:281KB
【文谷地区】(PDF)
ファイルサイズ:319KB
【田野辺地区】(PDF)
ファイルサイズ:294KB
【杉山・大谷津地区】(PDF)
ファイルサイズ:307KB
【続谷地区】(PDF)
ファイルサイズ:279KB
【刈生田地区】(PDF)
ファイルサイズ:244KB
【羽仏地区】(PDF)
ファイルサイズ:244KB
Adobe Readerを入手する
ダウンロードファイルはこちら
意見書様式
ファイルサイズ:12KB
関連情報はこちら
地域計画(案)の公告・縦覧について
現在縦覧に供している地域計画(案)はありません。
【地域計画】協議の場の結果を公表します
農業経営基盤強化促進法第18条第1項の規定に基づき、町内12地区で行われた地域の話し合いの結果を公表します。
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
産業振興課農村振興係(農業振興)
住所:321-3493 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1280番地
TEL:0285-68-1116
FAX:0285-68-1167