文字サイズ
小
中
大
背景色
白
青
黒
自動翻訳
EN
中文(繁体)
中文(簡体)
한국어
各課から探す
注目ワード
新型コロナワクチン接種
一般競争入札
家庭ごみ
市貝温泉
トップ
くらし・手続き
防災
上下水道・生活排水
ふるさと応援寄附金
税金
住宅
相談
各種証明・届出
消費生活
環境・生活
交通
土木
防犯
観光
見る・遊ぶ
イベント
温泉施設
町政
町の概要
町長より皆様へ
財務・会計
広報・公聴
例規集
町情報の公表・情報公開
政策・施策
リンク集
公募・募集
公共施設
文化財・歴史
選挙
町議会
各種統計情報
役場の組織
職員採用試験
新型コロナウィルスに関する情報
町民の方へ
事業者の方へ
学校に関する情報
ライフイベント・暮らしの情報・各種ご案内
妊娠・出産
子育て
入園・入学
就職・退職
結婚・離婚
転居・転入
住居・生活
病気・けが
おくやみ
避難
ごみ
施設案内
各種申請書
子育て・教育
生涯学習・スポーツ
子育て
学校
福祉・医療
保健・医療
保険・年金
福祉・介護
しごと・産業
入札・契約
農林業
商工業
各係から探す
ご意見・お問い合わせ
メインコンテンツ
くらし・手続き
防災
上下水道・生活排水
ふるさと応援寄附金
税金
住宅
相談
各種証明・届出
消費生活
環境・生活
交通
土木
防犯
観光
見る・遊ぶ
イベント
温泉施設
町政
町の概要
町長より皆様へ
財務・会計
広報・公聴
例規集
町情報の公表・情報公開
政策・施策
リンク集
公募・募集
公共施設
文化財・歴史
選挙
町議会
各種統計情報
役場の組織
職員採用試験
子育て・教育
生涯学習・スポーツ
子育て
学校
福祉・医療
保健・医療
保険・年金
福祉・介護
しごと・産業
入札・契約
農林業
商工業
サイトマップ
組織から探す
お問い合わせ
サイトの現在位置
トップ
⇒
観光
⇒
見る・遊ぶ
⇒
令和7年度 伊許山キャンプ場について
更新日
2025年5月1日 更新
印刷用ページを開く
Tweet
シェア
令和7年度 伊許山キャンプ場について
伊許山園地内にある当キャンプ場は、自然環境に恵まれた林間キャンプ場です。
開設期間は7月から11月までとなっており、2種類のテントサイト、バーベキューハウス、ファイヤーサークルなどが整備されています。
周辺には植栽広場があり、遊歩道を歩けば四季折々の花や野鳥のさえずりを楽しむことができます。
バーベキューハウスに加え、テントサイトが開設されました
昨年より、テントサイトを利用した宿泊とデイキャンプのご利用が可能となりました。
※テントの貸し出しはございませんのであらかじめご了承ください。
※キャビン・ロッジ・シャワー設備は施設の老朽化で使用できません。あらかじめご了承ください。
開設期間
令和7年7月1日(火)~11月30日(日)
ご利用料金 お支払いは現金のみ
(電子マネー・クレジットカードは使用できません)
バーベキューハウス(4炉)
1炉(10名以内)
1炉あたりの料金
利用時間
屋根あり(1炉60×80㎝)
宿泊者
1,000円
10:00~21:00 利用は4時間単位
(4時間を超えての利用は1時間あたり500円追加)
上記以外
2,000円
※バーベキューハウスやテントサイトでの火気の利用は、焚火台やバーベキューコンロを使用していただければ可能です。
※バーベキューハウスのご利用は時間厳守でお願いいたします。
※ご予約日の7日前までにご予約をお願いします。
▲画像クリックで
googleフォーム
にジャンプ
テントサイト
宿泊1サイト
料金
チェックイン
チェックアウト
見晴らしサイト10m×8m(3区画)
5,000円/1泊
13:00~
10:00
林間サイト7m×4m(6区画)
3,000円/1泊
デイキャンプ
料金
チェックイン
チェックアウト
林間サイト(6区画)
2,000円
10:00~
17:00
※AC電源無し、冷蔵庫なし
レンタル用品
飯ごう・まな板・鍋・皿など一部レンタル可、レンタル希望の方は、当日管理棟にて承ります。
※数に限りがありますので、貸出出来ない場合がございますのであらかじめご了承ください。
●調理、炊事用具・食器等のお持込は自由です。
●炭・薪・食材等の販売は行っておりませんので、ご用意の上お越しください。
→キャンプ場から車で10分、
道の駅サシバの里いちかい
をぜひご利用ください。
その他施設
シャワー・入浴施設なし、キャンプ場より車で7分の
市貝温泉健康保養センター(10:00~21:00/木曜休館)
をご利用ください。
●共同トイレ(水洗式)
●共同炊事場
ルールとマナー(お願い・禁止事項)
予約について
1.完全予約制ですので、ご利用の
7日前まで
に必ず事前のご予約をお願いいたします。
2.高校生以下の方のみのご利用はお断りいたします。必ず保護者同伴でご利用ください。
3.気象状況により閉鎖することがありますので、ご了承ください。
キャンセルについて
キャンセル料はかかりませんが、なるべく早めのご連絡をお願いします。
駐車場について
ご利用施設の駐車スペースには限りがありますので、荷物の積み下ろし後は管理棟に隣接した駐車場をご利用ください。
テントサイトについて
自由にテントやタープを設営することができますが、1区画のスペース内で設営してください。
ペットの同伴について
ペット同伴でのご来場はご遠慮ください。
盗難・事故
貴重品は各自の責任において管理して下さい。当施設での盗難・事故の責任は負いかねます。
その他
焚火(直火)・花火は禁止です。
【要予約】予約・問い合わせについて
施設利用希望の方のお申込は、ご利用希望の
7日前まで
に
予約フォームから
お願いします。
フォームからのご予約は担当からのメールをもちまして受付完了とさせていただきます。
4日経っても返信メールが届かない場合は、お手数ですが下記連絡先までご連絡ください。
電話での受付は、平日午前9時00分から午後5時00分までです。TEL : 0285-68-1118
伊許山キャンプ場 基本情報
住所:市貝町市塙4763-1
TEL:0285-68-3338
(ご予約当日の連絡先はこちらです)
よくある質問
場内写真
BBQハウス
林間サイト
炊事棟
見晴らしサイト1
見晴らしサイト2
見晴らしサイト3
駐車場と管理棟
キャンプ場併設の駐車場には10~12台のスペースがございます。
また、上記駐車場に止められない場合は、キャンプ場より徒歩3分ほどの場所にも、キャンプ場利用者用駐車場のご用意がございますので、ご利用ください。
▶近隣の駐車場はこちら
交通アクセス
【お車でお越しの場合】
宇都宮より40分
北関東自動車道上三川ICより50分
【電車でお越しの場合】
真岡鉄道市多田羅駅よりタクシーで5分 徒歩20分
真岡鉄道市塙駅よりタクシーで10分
※駅前にはタクシー会社がございませんので、タクシーをご利用
の方は近隣のタクシー会社に直接お問い合わせください。
近隣のタクシー会社
有限会社斎藤タクシー 028-677-0063
祖母井タクシー 028-677-0111
近くの観光施設:大畑武者絵資料館
▶詳細はこちら
近くの観光施設:市貝温泉保養センター
▶詳細はこちら
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
産業振興課商工観光係
住所:321-3493 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1280番地
TEL:0285-68-1118
FAX:0285-68-1167
E-Mail:
こちらから