メインコンテンツ
サイトの現在位置
2021年5月24日 更新 印刷用ページ印刷用ページを開く
赤羽西南地区農業集落排水加入金

赤羽西南地区農業集落排水加入金について

赤羽西南地区農業集落排水に加入する際には、下記のとおり加入金が賦課されます。
赤羽西南地区農業集落排水加入金
550,000円
 

赤羽西南地区公共ます設置について

農業集落排水管が整備されている地域において新しく公共ますを設置する場合は自費施工となります。
また、農業集落排水本管に公共ますを接続した際に上記の加入金もお支払いいただきます。

鴻之宿地区については、現在新規加入(公共ます設置)は出来ません。

農業集落排水を使用するための手続きについて

 ●既公共ますに設置する場合
   下記の「新規公共ますを設置する場合」の2から4の手続きを行ってください。
   なお、他人所有の土地に排水設備を設置したり、既存排水設備に接続する場合は、排水設備設置設置承諾書「承諾者(甲)」欄に所有者の
   署名・捺印が必要です。

    また、建物から公共ますへ汚水を排水するための排水設備工事を排水設備指定工事店に依頼してください。

 ●新規公共ますを設置する場合
   1 農業集落排水設計協議申請書を提出
   2 設置等工事申請書の提出
   3 接続管(宅内配管・公共ます)工事の施工
   4 設置等工事完了届の提出

   
      

排水設備指定工事店
指定工事店一覧
ファイルサイズ:135KB
Adobe Readerを入手する
農業集落排水様式
排水設計協議申請書
ファイルサイズ:13KB
設置等工事申請書
ファイルサイズ:75KB
設置等工事完了届
ファイルサイズ:56KB
排水設備(除害施設)工事調書
ファイルサイズ:123KB
※排水設備(除害施設)工事調書は設置等工事申請・完了届両方に添付して提出してください。
排水設備設置承諾書
ファイルサイズ:60KB
本文終わり
掲載内容に関するお問い合わせはこちら
建設課都市計画係
住所:321-3493 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1280番地
TEL:0285-68-1117
FAX:0285-68-4671