インフルエンザ予防のポイントをご紹介します。
手洗い、うがいなどをしっかり行い、かからないように気をつけましょう。
①外出後は手洗いうがいを行う
外出後は、手洗いうがいを徹底して行いましょう。
②適度な湿度(50~60%)の保持
空気が乾燥すると、のどの粘膜の防御機能が低下し、インフルエンザにかかりやすくなります。
特に乾燥しやすい室内では加湿器などを使って、適切な湿度を保つことが効果的です。
③十分な休養とバランスのとれた食事
バランスの良い食事と十分な睡眠をとることで、抵抗力を高めましょう。
④人混みや繁華街への外出を控える
やむを得ず外出する場合は、マスクを着用しましょう。
⑤インフルエンザの予防接種を行う
ワクチンは接種後約2週間で効果が現れ、持続期間はおよそ5か月間となっています。
そのため、12月までに予防接種を受けることが勧められています。
⑥インフルエンザの症状がみられた場合は早めに受診する
インフルエンザの症状がみられた場合は、早めに医療機関を受診をしましょう。その際にはマスク着用を忘れずに!!