|
|
|
|
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて、町主催のイベント・事業等の開催についての検討がなされました。 新型コロナウイルスの更なる感染拡大を防止するため、やむを得ず中止・延期・再開・時間変更等としたイベント・事業を掲載いたします。 |
|
|
|
|
町では、現在すべての12歳以上の方を対象に新型コロナワクチン接種を実施しております。 ワクチンを接種した人は、接種していない人よりも新型コロナウイルス感染症の発症が少ないということがわかっています。 まだワクチンを接種していない皆様へ、ワクチン接種の検討をお願いいたします。 |
|
|
|
|
|
栃木県では、本県に隣接する茨城県においてオミクロン株の市中感染が確認されたことを受け、感染不安を感じる県民に対して検査を行っています。 |
|
|
|
|
令和元年12月以降、日本を含む世界で感染者が複数報告されています。 現在、厚生労働省が必要な情報の収集・公表を行っています。 |
|
|
|
|
|
新型コロナウイルス感染症対策特別号はこちらからご覧いただけます。 |
|
|
|
|
|
5歳以上の新型コロナワクチン接種の予約を受付中です。
|
|
|
|
|
|
新型コロナウイルス感染症の感染拡大に便乗した悪質商法や詐欺に関する問い合わせが、全国の消費生活センター等に寄せられています。
消費者の皆様は、冷静に判断していただき、万が一怪しいと思った際には、その場で返答をせず、周りに相談するようにしましょう。 |
|
|
|
|
新型コロナウイルス感染症の影響により、一時的に下水道使用料および農業集落排水施設使用料のお支払いが困難な事情があるお客様に対し、お支払いの猶予に関するご相談を承ります。 ※上水道を使用されている方につきましては、あわせて上水道料金についてもご相談を承ります。 |
|
|
|
|
市貝町国民健康保険の被保険者が、新型コロナウイルス感染症に感染し、又は発熱等により同感染が疑われた場合に、その療養のため就労ができなかった期間(一定の要件を満たした場合に限る)において傷病手当金を支給します。 |
|
|
|
|
|
災害時の避難所については、密集した空間での集団生活により新型コロナウイルスによる感染症のリスクが高まる危険性があります。 町においても、可能な限り避難所の衛生環境の確保に努めてまいりますが、少しでも感染リスクを軽減するため、次のことについて準備しておきましょう。 |
|
|
|
|
|
新型コロナウイルス感染症の情報として、今までに配布した文書を掲載しています。 |
|
|
|