栃木県市貝町
Englulish
Chinese
Korean
サイトマップ トップページへ
サイト内検索
検索
フォントサイズ変更 標準フォントサイズ 大きいフォントサイズ 最大フォントサイズ
サイトの現在位置
トップくらしの情報保健・医療がん患者医療用ウィッグ等購入費助成
 
2023年3月1日 更新
印刷用ページを開く
がん患者医療用ウィッグ等購入費助成
市貝町では、令和5年4月よりがん治療を受けながら社会生活を送る方の負担を軽減し、療養生活の質の向上を図るため、医療用補正具(ウィッグ、乳房補正具)の購入費用の一部を補助します。
助成を受けることができる方
1、申請日の1年以上前から市貝町の市貝町に住民登録している方
2、令和5年4月以降に補装具を購入した方
3、世帯全員が町税を滞納していない方
 ※補装具の購入から1年以内が申請期限となります。
対象となるもの
〇医療用ウィッグ
 ・がんの治療に伴う脱毛に対応する医療用ウィッグ本体の購入費
 ・医療用ウィッグの装着時に皮膚を保護するための必要なネット

〇乳房補正具
 ・補正下着、シリコンパッド等の胸部補正具
対象とならないもの
〇医療用ウィッグ
 ・付属品およびケア用品(クリーナー、リンス、ブラシ等)

〇乳房補正具
 ・体内に挿入する人口乳房
助成額
〇医療用ウィッグ
  購入費の1/2または、30,000円のいずれか少ない額

〇乳房補正具
  購入費の1/2または、20,000円のいずれか少ない額

 ※助成金は1人対し、医療用ウィッグ・乳房補正具それぞれ年1回まで
申請書類
1、がん患者医療用ウィッグ等購入費助成金交付金申請書(様式第1号)
2、がん治療の副作用による補整具購入に係る証明書(様式第2号)
3、市貝町がん患者医療用ウィッグ等購入費助成金請求書(様式第4号)
4、補装具の購入に要した費用に関わる領収書等(補助対象者の氏名、購入年月日、品名および購入金額の記載があるもの)
5、本人確認書類(運転免許証のコピー等)
6、その他町長が必要と認める書類

下記のリンクからダウンロードするか、窓口でお受け取りください。
PDFファイルはこちら
(sinseisyo.pdf: 63k)
(seikyusyo.pdf: 69k)
(syoumeisyo.pdf: 59k)
(ininjou.pdf: 42k)
本文終わり
ページのトップへ
町民くらし課健康づくり係
〒321-3493 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1280番地
Tel: 0285-68-1133  Fax: 0285-68-4671
E-Mail: こちらから