参議院議員通常選挙 |
令和4年7月10日(日)は参議院議員通常選挙の投票日です。 忘れずに投票しましょう。
|
投票日時 |
令和4年7月10日(日) 午前7時から午後6時まで 注意:今回から2時間繰り上げになっていますのでご注意下さい。 |
|
|
投票場所 |
町内各投票所(入場券に記載されている投票所)で投票してください。 投票区 | 投票所 | 大字名等 | 1 | 市貝町役場 | 市塙(荒宿・城見寮を除く)、石下、笹原田、みどりの森 | 2 | 赤羽小学校体育館 | 赤羽 | 3 | 市貝町町民ホール | 市塙(荒宿・城見寮)、上根、多田羅 | 4 | 小貝小学校 | 椎谷(みどりの森を除く)、文谷、田野辺 | 5 | 市貝町きら里館 | 杉山、大谷津、続谷、刈生田、羽仏 | 6 | 塩田公民館 | 塩田、竹内、見上 | |
|
|
投票できる方 |
・令和4年3月21日以前に市貝町の住民基本台帳に記録され、引き続き住所を有している方。(住所要件) ・平成16年7月11日以前に生まれた方。(年齢要件) ・市貝町の選挙人名簿に登録されている方。
※令和4年3月21日以降に、市貝町に転入された方は、転入前の市区町村へ行き投票を行うか、 または、転入前の市区町村の選挙管理委員会へ投票用紙を請求し、市貝町で不在者投票を行ってください。
|
|
|
投票所の混雑緩和のため、期日前投票を積極的にご利用ください。 |
投票日当日、投票所に人が集中することを避けるため、期日前投票の積極的な利用をお願いします。 新型コロナウイルス感染症が懸念される状況は、期日前投票を行うことができる理由となります。
なお、お近くの投票所をご利用ください。 (開設期間や開設時間が異なりますのでご注意ください)
|
|
|
期日前投票所 |
投票所 | 開設期間 | 開設時間 | 市貝町役場 | 6月23日(木)から7月9日(土)までの毎日 | 午前8時30分 から 午後8時00分まで | 市貝町ふれあい館 | 7月 5日(火)から7月9日(土)までの毎日 | 午前9時00分 から 午後6時00分まで | 市貝町きら里館 | 7月 5日(火)から7月9日(土)までの毎日 | 午前9時00分 から 午後6時00分まで | |
|
|
期日前投票所では、「宣誓書」を記入していただきます。 選挙人名簿に登録されていれば、入場券が届いてない場合や入場券を持ち忘れた場合でも投票ができます。 |
|
|
新型コロナウイルス感染症対策 |
市貝町選挙管理委員会では、皆さまが安心して投票できるよう、各投票所において以下の対応を行う予定です。
【各投票所における対策】 ・アルコール消毒液を設置します。 ・投票管理者、投票立会人、事務従事者のマスク着用を徹底します。 ・投票用紙記載台の定期的な消毒を行います。 ・定期的な換気を行います。 ・受付にアクリル板を設置します。 ・事務従事者の体調管理、検温を行います。 ・鉛筆は消毒したものをお渡しします。
【投票される皆さまにお願いしたいこと】 ・マスクを着用の上、投票所にお越しください。 ・投票前、投票後には手指の消毒をお願いします。 ・鉛筆は消毒したものを用意しておりますが、不安がある場合は鉛筆をご持参いただくことも可能です。 ・前後の方との適切な距離の確保をお願いします。 |
|
|
候補者・名簿届出政党等情報 |
候補者・名簿届出政党等情報は、こちらからご覧になれます。(栃木県選挙管理委員会ホームページへのリンク)
|
|
|
本文終わり
|