栃木県市貝町
Englulish
Chinese
Korean
サイトマップ トップページへ
サイト内検索
検索
フォントサイズ変更 標準フォントサイズ 大きいフォントサイズ 最大フォントサイズ
サイトの現在位置
トップくらしの情報農林業令和5年度後期野生イノシシに対する豚熱経口ワクチンの散布について
 
2022年11月14日 更新
印刷用ページを開く
令和5年度後期野生イノシシに対する豚熱経口ワクチンの散布について
CSF(豚熱)の発生を防ぐため、経口ワクチンを散布(埋設)します。
CSF(豚熱)とは、豚とイノシシのみが感染する家畜伝染病で、発生農場の飼養豚は全頭殺処分の対象となります。
栃木県におけるCSFの発生を防止するため、本ウイルスを媒介する野生イノシシに対し、経口ワクチンの散布を実施します。
散布する経口ワクチンは、国の食品安全委員会で安全と評価された成分でできています。
詳しくは、栃木県のホームページをご覧ください。
栃木県ホームページ
本文終わり
ページのトップへ
産業振興課農村振興係(農業振興)
〒321-3493 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1280番地
Tel: 0285-68-1116  Fax: 0285-68-1167
E-Mail: こちらから