令和4年度市貝町健康診査について |
≪健康維持や生活習慣病予防のため、年に1度健診を受けましょう≫ |
令和4年度市貝町健康診査日程表 |
月 日 | 対 象 地 区 | 5月30日(月) | 田野辺・続谷・刈生田・羽仏・杉山・大谷津 | 6月27日(月) | 椎谷・文谷・小貝南団地・見上・竹内・塩田 | 7月2日(土) | 小貝地区 | 7月17日(日) | 女性専用健診日 | 7月19日(火) | 後期高齢者(75歳以上の方)専用健診日【小貝地区】 | 7月23日(土) | 女性専用健診日 | 7月30日(土) | 赤羽・多田羅地区 | 8月1日(日) | 西宿・中新田・菅之谷・第2ホープタウン | 8月8日(月) | 鴻之宿・登屋原・美ノ原・ホープタウン・第3ホープタウン | 8月12日(金) | 上赤羽・多田羅・ニュータウン望・向ヶ原・赤羽上町・赤羽下町・赤羽団地 | 8月27日(土) | 後期高齢者(75歳以上の方)専用健診日【南部・中部地区】 | 9月9日(金) | 古宿上町・古宿下町・峰崎・前之内 | 9月14日(水) | 市塙・石下・笹原田・上根地区 | 9月20日(火) | 大久保・新町・石下・本仲之内・仲之内・藤の木台 | 10月1日(土) | 荒宿・上根・ピアタウン・タンポポ台・つくしヶ丘・クールヴェール・笹原田・平・駒込・村上・みどりの森・花王城見寮 | 11月5日(土) | 女性専用健診日 | 11月24日(木) | 女性専用健診日 | 11月26日(土) | 全地区 | |
|
|
健診項目および対象者 |
健診項目 | 対象者 | ご負担頂く健診料金 | 特定健診 | 40〜75歳の国民健康保険加入の方と生活保護を受けている方 *社会保険の方は、会社の庶務係や健康保険組合に問い合わせてください。 | 無料 | 胃がん検診 | 40歳以上の方 | 無料 | 肺がん検診 | 40歳以上の方 | 無料 | 大腸がん検診 | 40歳以上の方 | 無料 | 前立腺がん検診 | 50歳以上の男性の方 | 700円 | 子宮頸がん検診 | 20歳以上の女性の方 | 無料 | 乳がん検診 | 30歳以上の女性の方 | 無料 | 骨密度検診 | 30〜69歳の女性の方 | 700円 | ヤング健診 | 19〜39歳の男女(加入している保険に関わらず) | 1000円 | |
|
|
健診会場および受付時間 |
【健診会場】 市貝町保健福祉センター(市貝町市塙1720-1) 電話番号:0285−68-3151 【受付時間】 新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、受付時間を割り振りしています。 |
|
|
お申し込み先 |
健診受診希望の方は、健康福祉課健康づくり係(3番窓口)までお申し込みください。 電話番号:68−1133 |
|
|
その他 |
【申し込みの済んでいる方】 健診希望日の約1週間〜10日前に問診票等を郵送します。 申し込まれた日程はカレンダーや手帳に控えるなどして、忘れないようにしてください。 【これから申し込みをされる方】 健診希望日の7日前まで申し込みが可能です。 希望される方は、健康づくり係68-1133へお電話下さい。 ●健診申し込み後に問診票を送付します。その際に送迎車の申し込みを確認します。 ●5月30日(月)・6月27日(月)・7月2日(土)・8月1日(月)・8月8日(月)・8月12日(金)・8月27日(土)の対象地区に限り送迎車が利用できます。 対象地区や集合場所等詳細については、下記までお問い合わせください。
※平成20年4月から特定健診は医療保険者に義務付けられ、町では国民健康保険加入の方を対象としています。 健診受診の際には、配布された受診券と保険証を必ずお持ちください。忘れると特定健診を受けられませんので、ご注意ください。 |
|
|
|
本文終わり
|