|
市貝町の紹介
|
くらしの情報
|
観光のご案内
|
行政情報
|
トップ
⇒
福祉・介護
福祉・介護
p. 1/1
既定
日付
検索
侮れない!熱中症
梅雨がはじまる6月頃から熱中症が発生し、7月から8月がピークになります。
1人1人が熱中症に対する知識をもち、地域ぐるみで声を掛け合い熱中症を防ぎましょう。
後期高齢者医療保険
この制度は、現役世代と高齢者世代の負担を明確化し、将来にわたり高齢者の方に安定した医療サービスが提供できるよう平成20年4月に創設された、75歳以上(一定の障害のある方は65歳以上)を対象とした医療制度です。
福祉に関する「どうしよう」は総合相談支援センター(Iネット市貝)へ
総合相談支援センターはこどもからお年寄りまで、福祉に関する「どうしよう」に対して相談を受け付けています。
総合相談支援センター(Iネット市貝)の取組はこちら
総合相談支援センターが行っている、地域で安心して暮らしていくための取り組みを紹介します。
判断能力が不十分な方の権利を守る成年後見制度について
成年後見制度についての内容や相談窓口について紹介しています。
肺炎球菌ワクチン(高齢者)接種費用の助成について
市貝町では、肺炎球菌ワクチン(高齢者)の接種費用を助成します。
介護保険制度
地域包括支援センター
高齢者の皆様の生活全般ををサポートします
p. 1/1
既定
日付
検索
ライフイベント
妊娠・出産
転居・転入
育児
住居・生活
入学・教育
病気・けが
就職・退職
福祉・介護
結婚・離婚
おくやみ
〒321-3493 栃木県芳賀郡市貝町大字市塙1280番地
電話0285-68-1111 ファックス 0285-68-3227
役場業務時間(月〜金)午前8時30分〜午後5時15分
※毎週木曜日(祝日の場合および12月29日〜1月3日の間の木曜日を除く)は午後7時まで窓口業務の延長をしています。
このサイトについて
|
個人情報の取り扱いについて
|
ご意見お問い合わせ
|
RSS