○市貝町自然体験型イベント事業費補助金交付要綱
令和7年5月20日
告示第107号
(趣旨)
第1条 町が交付する市貝町自然体験型イベント事業費補助金(以下「補助金」という。)の交付については、市貝町補助金等交付規則(昭和51年規則第12号)に定めるもののほか、この要綱の定めるところによる。
(目的)
第2条 この要綱は、各種団体が行う当町の里地里山を始めとした豊かな自然環境を活用した体験型イベント事業等に対して、予算の範囲内において補助金を交付し、関係・交流人口の増加などの地域振興に資することを目的とする。
(補助対象等)
第3条 補助対象者、補助対象となる事業及び補助金の交付率又は交付額は、別表のとおりとする。
(交付の申請)
第4条 補助金の交付を受けようとする者(以下「申請者」という。)は、事業に着手する前に、市貝町自然体験型イベント事業費補助金交付申請書(様式第1号)に、次に掲げる書類を添えて町長に提出しなければならない。
(1) 事業計画書
(2) 収支予算書
(3) その他町長が必要と認める書類
(実績報告)
第6条 申請者は、事業が完了したときは、市貝町自然体験型イベント事業費補助金実績報告書(様式第3号)に、次の書類を添えて町長に提出しなければならない。
(1) 事業実績書
(2) 収支決算書
(3) 事業経費に係る領収書その他支払を証する書類の写し
(4) その他町長が必要と認める書類
2 町長は、特に必要があると認めるときは、補助金を概算払又は前金払により交付することができる。
(補則)
第9条 この要綱に定めるもののほか、補助金の交付に関し必要な事項は町長が別に定める。
制定文 抄
令和7年5月20日から適用する。
別表(第3条関係)
補助対象者 | 補助対象となる事業 | 補助金の交付率又は交付額 |
町内で活動する団体であって、代表者及び規約の定めがあり、会計管理ができるもの(ただし、営利を目的とする団体を除く。) | ・体験事業に必要な機械の導入、施設等の整備・改修 ・体験事業に必要な消耗品費等需用費及び原材料費 ・体験事業に必要な通信運搬費等役務費 ・体験事業に必要な報償費、委託料及び賃借料等 ・その他特に必要と認められるもの | 定額 |




